子ども自身が自らの意思で
努力を重ねられるように
心理・教育の専門家がお手伝いします

こんなことにお困りだったり
不安を感じてはいませんか?

学校や学習に対して
意欲を持てない
無気力に見える

中学受験・高校受験後の
「受験疲れ」「燃え尽き症候群」
が感じられる

中高一貫校の先取り学習で
伸び悩みどう取り組んで
いったらいいかわからない

学習に対して、
やる気もあるし
取り組んでいるがなかなか
成果に結びつかない

進学後、進級後に
学力が低下したり
成績が伸び悩んでいる

中学校・高校・
大学受験に向けての
自分に合った学習方法
が分からない

不安や焦りが
強く
学習の成果が
上がらない

「能力支援さくらさく」とは


心理、教育の専門家が、自分らしく学習に向き合える力を育めるよう、
必要に応じて医療機関と連携しながら支援します。

心理的支援 心理学的アプローチによる
アセスメント

お子さんの情報処理や考え方の特性を知ることにより、どのような学び方が適しているのか、傾向を見出していきます。ノートやテストなどの日々の学習状態や心理検査を通して探っていきます。

対象年齢

小学生・中学生・高校生・
大学受験を目指す方

教育的支援 1対1の完全個別指導

苦手な教科、学習課題に対し、実際にどのように取り組んでいけばいいのか、お子さん自身の感覚もとても大切ですので、お話も伺いながら具体的な方法を一緒に考えていきます。

支援の流れ

  • 01

    お申し込み

    下記の「ご相談お申し込み・お問い合わせ」のフォームより、ご連絡下さい。なお、ご相談の内容によっては、より適切と思われる機関をご紹介する場合があります。ご了承下さい。

  • 02

    心理相談担当者との初回面接

    保護者の方に当機関にお越しいただき、ご心配な点やお困りのことを詳しく伺います。それを踏まえて、支援の方向性や心理検査を実施するか否かについて、検討します。

  • 03

    心理アセスメントの実施

    初回面接の結果を受けて、心理検査を実施します。その後、結果を報告書としてまとめ、保護者の方にご説明し、今後の支援についてのプランをお伝えします。お子さんへの結果報告も行います。

  • 04

    英語・数学の指導、中学受験のアドバイス

    心理アセスメントを参考にしながら、英語・数学の指導・お子さんの特性に合わせた受験のアドバイスを行っていきます。

カリキュラム


一人一人に合わせた学習方法をコーディネートし、
自信の回復と学習意欲の向上を図ります。

  • 英語学習

    お子さん一人一人に合わせて、スケジュールやカリキュラム、教材などを設定・選定していきます。

    • 01

      苦手意識を和らげ、基礎を固める

    • 02

      教科書、問題集、参考書中心の学習

      意欲的に取り組むために、教材としてふさわしい内容であれば、マンガ、歌、動画なども活用します

    • 03

      受験に向けて

      お子さんのペースに合わせたスケジュール設定による学習、必要に応じた対策

  • 数学学習

    苦手意識を克服し、自ら立てた計画に基づいて一人で学習できることを目指します。また、大手の塾で受験を目指すことができるようお手伝いもいたします。

    • 01

      面談

      成績、テストから何が問題点なのか、どこに苦手意識があるのか等ヒアリングさせていただきます

    • 02

      分析・抽出

      現在学習中の単元から遡って、理解できている・できていない単元は何か抽出し問題点を把握します

    • 03

      学習計画

      問題点に関してどのように解決していくか学習方法を見直し、計画を考えます

    • 04

      指導

      定期的な学習計画・理解度をチェックし、定着を図ります

  • 中学受験のアドバイス

    集団塾へ通塾しながら受験を目指して学習できることをお手伝いいたします。

    • 01

      面談

      中学受験をどう目指せばよいのか、どう勉強をすればよいのか、志望校をどのように決めればよいのか、中学受験についての悩み、心配事をお伺いします

    • 02

      学習計画

      現状の成績や学習方法よりどのように学習を進めていけばいいのか、ご本人・ご家族のご意向からどういった学校を目指すのがよいのかご提案いたします

    • 03

      指導

      必要に応じて苦手分野の学習指導も行います

ご利用者からの声

  • 19歳女子

    2024年大学合格
    英語を9ヶ月学習

    ただ勉強を教えてくれるだけでなく、自分の特徴を探りながら、合った教え方をいろいろと考えて教えてくれたのがとても嬉しかったです。

  • 20歳男子

    2022年大学合格
    英語を11ヶ月学習

    受験勉強の嫌いな私が教師になるために一念発起して大学進学を決意。二浪目に、課題であった英語の指導を先生にお願いしました。
    現役生の時に行った予備校は合いませんでしたが、先生の個人指導では自分に合った方法でわかりにくいところを丁寧に学習。特に、和訳の指導方法は自分に非常に向いていました。
    共通テストのリーディングでは現役時代の2倍以上の点を取り、無事に大学に合格しました。先生には心から感謝しています。

  • 中学生保護者

    2022年難関中学校合格
    算数を7ヶ月学習

    息子は算数が苦手で成績が伸び悩んでいました。先生は優しく、時には厳しく接しながら学習を進め、息子も積極的に臨むようになりました。
    解法だけでなく、答案の書き方も一から指導を受け、答案も頭もすっきり整理され、難しい問題も解けるようになりました。
    第一志望校に合格し、先生との出会いが大きな成長に寄与したことに心から感謝しています。

  • 中学生保護者

    中学英語の予習として通わせて頂きました。子供のやる気を引き出すために、褒めて褒めて伸ばして頂いたお陰で、息子も英語がとても好きになり、中学の最初のテストでは、全教科の中で一番良い点数を取ることができました。
    集団授業ではなかなか受けられない質の高い教育を受けさせて頂き、親子共々大変感謝してます。

  • 中学生男子

    2023-2024年
    英語を5ヶ月学習

    ここに通ってから英語ができるようになりました。合っているところはしっかりと褒めてくれて、間違えているところもしっかりと教えてくれて。とても良かったです。

スタッフ紹介

  • 心理相談担当

    公認心理師、臨床心理士、特別支援教育士。上智大学卒業後、一般企業に就職。その後、大学院を修了。
    教育相談機関、大学付属の教育相談機関、医療機関、スクールカウンセラーなど、20年以上にわたり小学生・中学生・高校生とその保護者の相談に携わっている。

  • 英語担当

    お茶の水女子大学卒業後、一般企業に就職。海外滞在中に英語の学習を再開し、帰国後、2005年に英検1級合格。英語の苦手な中高生向けに個人指導を約15年行っている。

  • 算数・数学担当
    中学受験のアドバイス担当

    慶應義塾大学卒業後、一般企業に就職。家族の仕事による海外駐在の後、通信添削指導や個別指導塾・進学塾講師、家庭教師として、算数・数学を約20年指導している。

料金

  • 心理アセスメント

    • 保護者面接 (60分)

      10,000
    • 心理検査の実施 (2〜3時間 / 1回)

      保護者宛報告書作成料を含む

      40,000
    • 結果報告 (60分)

      10,000

    • 追加面接 (60分)

      お子さんへの検査結果の報告、保護者の方のご相談、
      お子さんのご相談など

      10,000
  • 英語/数学指導

    • 初回指導

      保護者含む三者面談とお子さんの指導(70 〜 80分)

      10,000
    • 2回目以降の指導

      お子さんの指導(75分)

      10,000
    • 1クール最終指導

      指導と保護者へのフィードバック面接(90分)

      15,000

    • 中学受験のアドバイス (60分)

      10,000

連携機関

池袋心療内科メディカルオーククリニック
公式サイト

アクセス


所在地
〒171-0021
東京都豊島区西池袋1丁目39-4
第一大谷ビル5階
メディカルオーククリニック内 池袋駅西口徒歩4分
最寄駅
池袋駅西口徒歩4分

ご相談お申し込み
お問い合わせ


下記よりご連絡下さい。お返事まで数日を要することがあります。ご了承下さい。